避難訓練をしました 04/21 11:28 共和小学校 地震・火災を想定した避難訓練を2時間目に行いました。 消防署の方にも来校していただき、命を守るための行動についてご指導していただきました。 みんなが真剣に取り組んでいてとても立派でした。 避難訓練後は、消火器体験を5・6年生の代表児童と職員2名が行いました。 消火器の使い方もしっかりと覚えられました。 1年生を迎える会を行いました 04/15 13:08 共和小学校 朝の時間に全校児童が体育館に集まって1年生を迎える会を行いました。 2年生が作ったペンダントを首にかけた1年生を2~6年生がお祝いしました。 各学年の学年紹介の発表もとても上手でした。 1年生のみなさん、これから共和っ子としてなかよく過ごしていきましょうね。 新1年生が入学してきました 04/10 13:14 共和小学校 8日に始業式・入学式が行われました。 今年度は18名の新しい仲間が共和小学校に入学してくれました。 2~6年生も1学年進級しお兄さんお姉さんになりました。 じゃがいも植え 03/07 14:01 共和小学校 3月7日(金)に1~3年生の児童が「じゃがいも植え」を行いました。環境美化会員さんのご指導のもと種芋の豆知識や植え方を学ぶことができました。今回植えたじゃがいもは6月頃収穫の予定です。子供達た共にじゃがいもの成長を見守りたいと思います。 卒業式に向けた一人一鉢栽培 03/06 11:32 共和小学校 3月6日(木)に1~5年生が「卒業式に向けた一人一鉢栽培」を行いました。一人一人、6年生への感謝の思いを込めて作業をしました。完成した花鉢は、卒業式でステージ前に飾られる予定です。卒業式当日まで1~5年生の児童と共に大切に育てたいと思います。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
避難訓練をしました 04/21 11:28 共和小学校 地震・火災を想定した避難訓練を2時間目に行いました。 消防署の方にも来校していただき、命を守るための行動についてご指導していただきました。 みんなが真剣に取り組んでいてとても立派でした。 避難訓練後は、消火器体験を5・6年生の代表児童と職員2名が行いました。 消火器の使い方もしっかりと覚えられました。
1年生を迎える会を行いました 04/15 13:08 共和小学校 朝の時間に全校児童が体育館に集まって1年生を迎える会を行いました。 2年生が作ったペンダントを首にかけた1年生を2~6年生がお祝いしました。 各学年の学年紹介の発表もとても上手でした。 1年生のみなさん、これから共和っ子としてなかよく過ごしていきましょうね。
新1年生が入学してきました 04/10 13:14 共和小学校 8日に始業式・入学式が行われました。 今年度は18名の新しい仲間が共和小学校に入学してくれました。 2~6年生も1学年進級しお兄さんお姉さんになりました。
じゃがいも植え 03/07 14:01 共和小学校 3月7日(金)に1~3年生の児童が「じゃがいも植え」を行いました。環境美化会員さんのご指導のもと種芋の豆知識や植え方を学ぶことができました。今回植えたじゃがいもは6月頃収穫の予定です。子供達た共にじゃがいもの成長を見守りたいと思います。
卒業式に向けた一人一鉢栽培 03/06 11:32 共和小学校 3月6日(木)に1~5年生が「卒業式に向けた一人一鉢栽培」を行いました。一人一人、6年生への感謝の思いを込めて作業をしました。完成した花鉢は、卒業式でステージ前に飾られる予定です。卒業式当日まで1~5年生の児童と共に大切に育てたいと思います。
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}
学校からのお知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 緊急連絡 不審者情報 連絡事項 学校行事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (3) 2024年12月 (5) 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (1) 2024年4月 (0) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (1) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (3) 2021年8月 (4) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (2) 2021年3月 (1) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (1) 2020年5月 (6) 2020年4月 (6) 2020年3月 (6) 2020年2月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 じゃがいも植え 投稿日時 : 03/07 14:01 共和小学校 3月7日(金)に1~3年生の児童が「じゃがいも植え」を行いました。環境美化会員さんのご指導のもと種芋の豆知識や植え方を学ぶことができました。今回植えたじゃがいもは6月頃収穫の予定です。子供達た共にじゃがいもの成長を見守りたいと思います。 123456789 »
じゃがいも植え 投稿日時 : 03/07 14:01 共和小学校 3月7日(金)に1~3年生の児童が「じゃがいも植え」を行いました。環境美化会員さんのご指導のもと種芋の豆知識や植え方を学ぶことができました。今回植えたじゃがいもは6月頃収穫の予定です。子供達た共にじゃがいもの成長を見守りたいと思います。