カテゴリ:共和小

6/3 保健の授業(4年生)

 4年生の児童が、養護教諭から保健の授業を受けました。
 今回は、思春期の男女の体と心の変化について学習しました。
 子どもたちは色々疑問に思うことが多いようで、とても積極的に授業に参加し、沢山質問も出ていました。
 最後には、大人になるのがとても楽しみ!という声も出ていて、自分の成長を肯定的に受け止めている姿が見られました。

6/3 校外学習(3年生)

 3年生の児童が、校外学習に行ってきました。
 初めに、鴻巣フラワーセンターを見学しました。
 実際に市場とせりの様子を見学したあと、センターの方から花の取引について説明していただきました。

 続いて、鴻巣産業観光会館ひなの里を見学しました。
 昔の物から今の物まで、様々な雛人形を見ることが出来ました。また、職員の方々から、鴻巣市の人形作りの歴史について、説明していただきました。

 最後に、北本自然観察公園を見学しました。
 職員の方から説明を受けながら、公園内の生き物や植物について、実際に目で見て、触れて学習しました。

 3年生の児童は皆とても好奇心旺盛で、どこの見学先でも熱心メモを取り、積極的に質問をしていました。

5/31 救急救命講習会

 水泳学習のスタートを前に、鴻巣消防署川里分署の方々にご来校いただき、職員が救急救命講習を受講しました。
 今回の講習では、心臓マッサージ・AEDの使い方を中心に指導を受けました。
 ご協力いただきました川里分署の皆様、誠にありがとうございました。
 講習終了後、アナフィラキシー発現時の補助治療剤エピペンの使用方法について、エピペントレーナーを使用して確認を行いました。

5/25 租税教室(6年生)

 6年生が租税教室を受講しました。
 租税教室では、税金とは何か、皆が納めた税金がどのように使われているのか等について勉強しました。授業では、1億円の模擬紙幣が入ったアタッシュケースを持つ体験も行われ、児童は興味津々な様子でした。
 講師を務めてくださいました上尾税務署の皆様、誠にありがとうございました。

5/25 児童用端末貸与式(1年生)

 1・2時間目に、1年生が児童用端末の貸与式を行いました。
 校長先生から、児童一人一人にタブレット端末が手渡され、端末の取扱いについて説明を受けた後、子供たちは初めてのログインを行いました。

 続いて、デジタルシチズンシップ教育で、ネットに接続されている端末を使う際に、気を付けなくてはいけないことについて学習しました。ぜひご家庭でも、ネットを使用する際の注意点について、ご指導をお願いします。

 最後に、学習支援ソフトのオクリンクを使用して絵を書き、システム上で先生に提出しました。子どもたちはタブレット端末を使えることが嬉しいようで、とても真剣に集中して絵を書き提出していました。

5/23 JRC登録式(校内オンライン)

 業前活動の時間に、JRC・栽培委員会の児童が中心となり、JRC登録式を行いました。
 JRC登録式は、児童に青少年赤十字メンバーとしての意識づけを行い、活動意欲を高める目的で行っています。
 共和小のJRCは、「気づき」「考え」「実行する」態度を身に付け、児童が主体的に活動することを目指し活動していきます。

5/19 花久の里見学(3年生)

 3年生の児童が、総合的な学習の授業で花久の里を見学しました。
 見学に先立ち、町づくり=共和の町をもっと楽しくする。「花久の里に出かけて、みんなが笑顔になるようなアイディアを考えよう。」という課題を子どもたちと設定しました。
 子どもたちは、実際に花久の里を見学して、色々なアイディアが思い浮かんだようです。

5/18 用水路見学(5年生)

 5年生の児童が、地域の用水路を見学しました。
 共和小学校では、毎年5年生が総合的な学習の時間に、米作りについて年間を通して学習しています。
 今日はその第1弾として、コメ作りに欠かせない用水路と水の管理について学習しました。
 ご協力いただいていますグリーンねっと星の川様、誠にありがとうございます。

5/17 新体力テスト

 新体力テストを行いました。
 今日は上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げを行いました。

5/16 避難訓練(不審者対応)

 不審者の侵入を想定した、避難訓練を行いました。
 今回は、侵入した不審者への対応・警察への通報・児童の避難を訓練しました。
 ご協力いただきました鴻巣警察署の皆様、誠にありがとうございました。 
 訓練では学校への不審者の侵入をメインに行いましたが、登下校の最中や一人で遊んでいる時に危険な目にあうことにも注意が必要です。「いかのおすし」のキーワードを忘れずに、自分の身を守る心構えを持ちましょう。(「いかのおすし」の意味については、この記事の一番下をご覧ください。)

◎「いかのおすし」意味は以下の通りです。

「いか」 ついていかない
「の」 車にらない
「お」 きな声を出だす
「す」ぐ逃にげる
「し」らせよう大人に

5/13 鴻巣市小学校球技大会(6年生)

 6年生の児童が、鴻巣市小学校球技大会に参加し、広田小学校・屈巣小学校と試合を行いました。
 共和小学校は人数が少ないので、一人ひとりが力を発揮することがより大切になります。そのため、子供たちは、5年生の内から、来年は自分たちが共和小学校の代表として試合に出るということを意識していました。
 今回の大会では皆が練習の成果を発揮し、素晴らしい成績を残すことが出来ました。

5/11 バスケットボール選手を励ます会

 明後日のバスケットボール大会に向けて、選手たちを激励すべく、バスケットボール選手を励ます会を行いました。
 1年生~5年生の熱のこもった応援に、6年生はより気合が入った様子でした。

5/7 避難訓練(地震)・引き渡し訓練

 今日は土曜授業に合わせて、大地震が発生したという想定で、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
 子どもたちは、冷静に身を守る行動をとることが出来ました。
 また、避難訓練の後には、引き渡し訓練を行いました。
 保護者の皆様におかれましては、引き渡し訓練にご協力いただき、誠にありがとうございました。

4/28 学校探検(1年生)

 1年生の児童が、学校探検を行いました。
 4月に入学したての1年生は、まだ入ったことのない部屋も多いので、興味津々な様子で校舎の中を探検していました。

0427 交通安全教室(1~4年生)

 鴻巣警察署・鴻巣市役所・交通指導員の方々を講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。
 1・2年生は安全な道路の歩き方等について、3・4年生は安全な自転車の乗り方等について、講習を受けました。
 ご家庭でも、交通マナーや安全な自転車の乗り方について、もう一度お子さんとご確認をお願いします。

4/26 縦割り集会

 業前活動の時間に、今年度最初の縦割り集会を行いました。
 今回は6年生が中心になって、メンバーの自己紹介と一年間の遊びの流れを連絡しました。

4/25 おはよう運動

 業前活動の時間におはよう運動を行いました。
 今日は、スポーツテストに向けて、幅跳び・ボール投げ・短距離走の練習を行いました。

4/22 離任式

 本日は、令和3年度末に共和小から転任された先生方をお迎えし、離任式を行いました。
 新年度が始まってまだ約3週間ですが、懐かしい子どもたちの声を聞き、転任した先生方は感極まっている様子でした。