2022年12月の記事一覧

12/22 終業式リハーサル

2022年の授業日も、今日を含めてあと2日となりました。
今日は、明日の終業式で今学期の振り返りと、来学期に向けての目標を発表してくれる児童がリハーサルを行いました。

12/21 ものの名前 おみせやさんごっこ(1年生)

 1年生は国語の授業で、物の名前には一つ一つの名前と、それをまとめた名前があることを学習します。今回は、そこで学んだことを活かして、お店やさんごっこをしました。
 店員さん役の子もお客さん役の子も、楽しそうに本物のお店でのやり取りをまねしていました。

12/20 しめ縄づくり(5年生)

 共和小学校では、毎年5年生の児童が地域の方にご指導いただきしめ縄づくりを行っています。
 子どもたちは、最初は慣れない様子でしたが、一生懸命藁を編んでいました。頑張ったかいがあり、最後は皆とてもしっかりしたしめ縄が完成していました。


 

12/16 ICTを活用した授業実践(6年生)

 6年生がICTを活用した授業実践を行いました。
 今回の授業では、ICT端末のタイムシフト機能を使って自分の飛んでいる姿を見返して分析したり、Microsoft Whiteboardを使用して技のポイントを確認したりしながら、跳び箱の技術の向上を図りました。

 

12/9 2学期表彰朝会

 業前活動の時間に、2学期の表彰朝会を校内オンラインで行いました。
 今回は、市内読書感想文コンクール・図書館を使った調べる学習コンクール・火災予防ポスターコンクール・発明創意くふう展・鴻巣市小学校陸上大会の表彰を行いました。
 子どもたちは少し緊張した様子で、校長先生から表彰状を受け取っていました。

続いて、担当の先生から今月の生活目標について説明がありました。

今月の生活目標
・くつをそろえておちついて生活しよう。

12/8 社会科見学(3年生)

 3年生が社会科見学で鴻巣消防署川里分署を見学させていただきました。
 子どもたちは署員の方から、消防署の装備や施設について実物を見ながら教えていただきました。また、通報があった際にどのように消防車・救急車が現場に駆け付けるかについても、分かりやすく説明していただきました。
 子どもたちはとても興味津々な様子で、署員の方に沢山質問していました。
 川里分署の皆様、お忙しい中子どもたちに貴重な体験の機会を提供していただき、誠にありがとうございました。

12/7 防災学習(4年生)

 4年生の児童が総合的な学習の時間に防災学習を行いました。
 子どもたちは市の職員の方から、非常食や避難所の備品について教えてもらったり、ハザードマップを見ながら自分たちが住んでいる地域は洪水の際にどんな被害が予想されるのか、水害が発生したらどのように行動したら良いか学習しました。また、最後には発電機のエンジンをかける体験も行いました。

12/1 学校保健委員会(4・5・6年生)

 4・5・6年生の児童とPTA役員が参加して、学校保健委員会を行いました。
 今回は眼科で使用されている気球の絵が見える検査機器を製造しているメーカー(株)ニデック様を講師にお迎えし、「目について学ぶ~デジタル機器と上手く付き合うために~」というテーマでオンラインでご講演いただきました。
 学校でも情報端末を使用するようになり、子どもたちにもデジタル機器がより身近になっています。講演では、近くの物を長時間見ているとどんな害があるのか、それを避けるためにはどのように行動すればよいのか、クイズ等も取り入れながら、楽しく具体的に教えていただきました。
 ニデック様、お忙しい中本校の教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

11/28 フッ化物洗口視察

 共和小学校では、2学期より虫歯予防のためにフッ化物洗口を実施しています。
 今日は鴻巣市教育委員会による視察が行われました。