カテゴリ:共和小
10/14 陸上選手を励ます会
陸上大会本番を前に、陸上選手を励ます会を行いました。
1年生~5年生の児童の応援を受け、陸上大会に出場する子供たちは闘志がみなぎっている様子でした。
頑張れ共和っ子!!
のぼり棒 更新工事完了
子供たちに大人気ののぼり棒ですが、老朽化が進んでいたので新しいものに更新する工事を行いました。
立ち入り禁止の囲いがはずされると、早速子供たちが登って遊んでいました。
10/7 表彰式(読書感想文・校内科学展)
業間休みに、鴻巣市青少年読書感想文コンクールと校内科学展の表彰式を行いました。
10/7 講話朝会
業前活動の時間に講話朝会を行いました。
まず初めに、校長先生から講話がありました。
講話の内容は以下の通りです。
10/5(月)から今年のノーベル賞受賞者の発表が始まっています。
昨年は、携帯電話などに使うリチュウムイオン電池を発明した、吉野さんらがノーベル賞を受賞しました。
ノーベル賞は、平和と科学の進歩など、人類の役に立つことをした人に贈られます。ノーベル賞についてインターネットで調べると、チコちゃんが分かりやすく説明してくれています。ぜひ調べてみましょう。
皆さんも、一生懸命勉強すれば、ノーベル賞がもらえるような発明ができるかもしれません。しっかり頑張りましょう。
続いて、担当の先生から今月の生活目標について説明がありました。
今月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。
10/6 生活科校外学習(1・2年生)
1・2年生の児童が生活科の校外学習で、埼玉県こども動物自然公園を見学しました。