カテゴリ:共和小
1/10 避難訓練(地震)
今日は地震発生を想定した避難訓練を行いました。
今回は今年度最後の避難訓練ということもあり、子供たちに避難訓練で注意すべき点について指導したうえで、いつ避難を開始するか伝えずに訓練を行いました。
昼休み中の訓練となりましたが、子供たちは自分でどう行動するか考え、「お・か・し・も・ち」の約束を守って安全・迅速に避難することができました。
1/8 3学期始業式
1時間目に、3学期の始業式を行いました。
地域の皆様・保護者の皆様、明けましておめでとうございます。
本日より3学期がスタートいたしました。
本年も引き続き本校の教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
12/24 2学期終業式
1時間目に終業式を行いました。
2学期は運動会・陸上大会・音楽会・修学旅行・もちつき大会と色々な行事がありました。
ご協力いただきました、地域の皆様・保護者の皆様、誠にありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
12/20 12/23 チューリップ球根植え(3・4年生)
3・4年生の児童がチューリップの球根植を行いました。
今回植えた球根は共和小学校で育て、花久の里の春のイベントで展示していただく予定です。
しめ縄作り(5年生)
5年生の児童が総合的な学習の時間に、しめ縄作りを体験しました。
5年生は年間を通して米作りについて学習しています。
ご協力いただいています地域の皆様、誠にありがとうございます。