学校ブログ
5/25 サツマイモ植え付け(4年生~6年生)
4年生~6年生の児童が、サツマイモの植え付けを行いました。
※写真は6年生の授業の様子です。
5/25 児童用端末貸与式(1年生)
1・2時間目に、1年生が児童用端末の貸与式を行いました。
校長先生から、児童一人一人にタブレット端末が手渡され、端末の取扱いについて説明を受けた後、子供たちは初めてのログインを行いました。
続いて、デジタルシチズンシップ教育で、ネットに接続されている端末を使う際に、気を付けなくてはいけないことについて学習しました。ぜひご家庭でも、ネットを使用する際の注意点について、ご指導をお願いします。
最後に、学習支援ソフトのオクリンクを使用して絵を書き、システム上で先生に提出しました。子どもたちはタブレット端末を使えることが嬉しいようで、とても真剣に集中して絵を書き提出していました。
5/23 JRC登録式(校内オンライン)
業前活動の時間に、JRC・栽培委員会の児童が中心となり、JRC登録式を行いました。
JRC登録式は、児童に青少年赤十字メンバーとしての意識づけを行い、活動意欲を高める目的で行っています。
共和小のJRCは、「気づき」「考え」「実行する」態度を身に付け、児童が主体的に活動することを目指し活動していきます。
5/19 花久の里見学(3年生)
3年生の児童が、総合的な学習の授業で花久の里を見学しました。
見学に先立ち、町づくり=共和の町をもっと楽しくする。「花久の里に出かけて、みんなが笑顔になるようなアイディアを考えよう。」という課題を子どもたちと設定しました。
子どもたちは、実際に花久の里を見学して、色々なアイディアが思い浮かんだようです。
5/18 用水路見学(5年生)
5年生の児童が、地域の用水路を見学しました。
共和小学校では、毎年5年生が総合的な学習の時間に、米作りについて年間を通して学習しています。
今日はその第1弾として、コメ作りに欠かせない用水路と水の管理について学習しました。
ご協力いただいていますグリーンねっと星の川様、誠にありがとうございます。
5/17 新体力テスト
新体力テストを行いました。
今日は上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げを行いました。
5/16 避難訓練(不審者対応)
不審者の侵入を想定した、避難訓練を行いました。
今回は、侵入した不審者への対応・警察への通報・児童の避難を訓練しました。
ご協力いただきました鴻巣警察署の皆様、誠にありがとうございました。
訓練では学校への不審者の侵入をメインに行いましたが、登下校の最中や一人で遊んでいる時に危険な目にあうことにも注意が必要です。「いかのおすし」のキーワードを忘れずに、自分の身を守る心構えを持ちましょう。(「いかのおすし」の意味については、この記事の一番下をご覧ください。)
◎「いかのおすし」意味は以下の通りです。
「いか」 ついていかない
「の」 車にのらない
「お」 おおきな声を出だす
「す」 すぐ逃にげる
「し」しらせよう大人に
5/13 鴻巣市小学校球技大会(6年生)
6年生の児童が、鴻巣市小学校球技大会に参加し、広田小学校・屈巣小学校と試合を行いました。
共和小学校は人数が少ないので、一人ひとりが力を発揮することがより大切になります。そのため、子供たちは、5年生の内から、来年は自分たちが共和小学校の代表として試合に出るということを意識していました。
今回の大会では皆が練習の成果を発揮し、素晴らしい成績を残すことが出来ました。
5/11 バスケットボール選手を励ます会
明後日のバスケットボール大会に向けて、選手たちを激励すべく、バスケットボール選手を励ます会を行いました。
1年生~5年生の熱のこもった応援に、6年生はより気合が入った様子でした。
5/7 避難訓練(地震)・引き渡し訓練
今日は土曜授業に合わせて、大地震が発生したという想定で、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
子どもたちは、冷静に身を守る行動をとることが出来ました。
また、避難訓練の後には、引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様におかれましては、引き渡し訓練にご協力いただき、誠にありがとうございました。