学校ブログ

1/13 避難訓練(地震)

 地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
 今回は、昼休みに地震が発生したという想定で訓練を行いました。
 休み時間中ということで、校舎内・校庭等様々な場所からの避難となりましたが、校内放送で緊急地震速報が流れると、子どもたちは落ち着いて身を守り、避難を行っていました。
 ご家庭でもこの機会に、地震発生時にどのように身を守るか、避難場所はどこか等、お子さんと一緒にご確認をお願いします。

1/11 令和3年度3学期始業式(校内オンライン)

 3学期の始業式を行いました。
 君が代の斉唱に続き、校長先生の講話がありました。講話の内容は以下の通りです。



 いつも仲良し共和っこの皆さん、明けましておめでとうございます。
 3学期が始まりました。今年度皆さんが学校に来る日数は、1年生~5年生は51日、6年生は49日です。1日1日を大切に過ごしてください。3学期は1年のまとめの学期です。今の学年で身に付けることをしっかりと身に付けましょう。共和っ子3つの合言葉「あいさつ せいそう せいり・せいとん」も皆で頑張っていきましょう。

 続いて、代表の児童が3学期の抱負について発表してくれました。

 最後に、今月の生活目標について、担当の先生から説明がありました。
 今月の生活目標
・てあらい・うがいをかならずしよう。

12/24 令和3年度2学期終業式(校内オンライン)

 2学期の終業式を行いまいした。
 まず初めに、校長先生から講話がありました。講話の内容は以下の通りです。

 2学期には沢山の行事があり、児童の皆さんは沢山のことを学びました。冬休みには、今年一年を振り返りましょう。そして、それを活かして、3学期に頑張ることと新年に頑張ることを考えてください。
 健康や安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしましょう。

 続いて、2学期の振り返りと3学期の抱負について、各学年の代表の児童が発表しました。

 終業式に引き続き、表彰を行いました。
 図書館を使った調べる学習コンクール・校内タイピング大会・お掃除ピカピカ賞の表彰を行いました。表彰された児童は、少し緊張した様子で校長先生から表彰状を受け取っていました。

 最後に担当の先生から、冬休みの過ごし方について連絡がありました。
 冬休みは特に、クリスマスプレゼントやお年玉をもらったことによる、お金や物のトラブルに注意すること。日が短くなるので、事故に注意することについて話がありました。

12/21 しめ縄づくり(5年生)

 5年生の児童が、総合的な学習の時間にしめ縄づくりを体験しました。
 最初は難しかったようですが、講師の先生の話をよく聞き、協力してしっかりとしたしめ縄を作ることが出来ました。

12/17 消防署見学(3年生)

 3年生の児童が社会科の学習で、鴻巣消防署川里分署を見学しました。
 職員の方から、消防の仕事や装備、防火方等について説明していただきました。
 子どもたちはとても興味を惹かれている様子で、熱心に見学していました。

12/15 5年生社会科見学

 5年生の児童が社会科見学に行ってきました。
 最初の目的地は埼玉水族館です。子供たちは魚やカワウソを見たり、カメを触ったり、とても楽しそうに見学していました。

 続いて、染め物工場の中島紺屋さんで、伝統工芸の藍染めを体験しました。
 子どもたちは一人一枚ハンカチを作りました。皆とても集中してハンカチづくりに取り組んでいました。

 最後に、東洋水産関東工場を見学しました。
 社員の方に説明してもらいながらカップラーメン工場を見学し、自動化されたラインの仕組みや、販売される地方や国によって商品が異なることについて学びました。

12/14 お米の脱穀体験(5年生)

 5年生の児童が総合的な学習の時間に、お米の脱穀作業を体験しました。
 グリーンねっと星の川の皆様、子供たちに貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

12/2 学校保健委員会

 学校保健委員会を行いました。
 今日は明治乳業の方を講師にお迎えし、「運動と食事」をテーマに講習会を行いました。
 食事は動くためのエネルギーを得るためだけのものではなく、きちんと体を成長させるためには、バランスの取れた食事が必要なこと。丈夫な骨を作るためには、運動して骨に刺激を与えることが大切なことについてお話を聴きました。また会の途中で、全員が参加して「ミルク体操」を行いました。

12/1 12月講話朝会(校内オンライン)

 業前活動の時間に、12月の講話朝会を校内オンライン行いました。
 初めに、校長先生から人権について講話がありました。

 続いて、担当の先生から、今月の生活目標についてお話がありました。
 今月の生活目標
・くつをそろえておちついてせいかつしよう

11/30 いのちの授業(4・5・6年生)

 一般社団法人リヴオンから講師をお招きし、4・5・6年生がいのちの授業を受けました。
 授業では、一人一人が大切な存在であること。誰でも辛い気持ちになることはあるので、自分を守るためにセルフケアの技術を身につけることについてお話を聞きました。


 

オリンピック・パラリンピック聖火(11/29~12/2)

 東京オリンピック・パラリンピックの、聖火リレー関連アイテムが共和小学校にやってまいりました。
 オリンピックの聖火を運んだトーチ・パラリンピックの聖火を運んだランタン・聖火ランナーが着たユニフォームを11/29(月)~12/2(木)まで、共和小学校の玄関で展示しています。
 アイテムを見た子供たちからは、「スゴイ!」「これ何!?」等の歓声が上がり、とても興味を持っているようです。ご来校の際には、ぜひご覧になってください。

11/26 持久走大会

 令和3年度 持久走大会を開催しました。
 今日は皆が頑張って全力を尽くせたと思います。とても立派でした。
 保護者の皆様におかれましては、練習の際の健康観察、応援の際の新型コロナ感染症対策等、ご協力いただき誠にありがとうございました。

11/25 ブックトーク(5年生)

 5年生の児童が、図書館支援員さんからブックトークを聴きました。
 「ブックトーク」とは、テーマを設けて本を紹介し、読書意欲を掻き立てることを目的とした活動です。
 子供たちは、とても集中してブックトークを聴いていました。
 

11/16 11/17 修学旅行(6年生)

 6年の児童が、江の島・鎌倉・箱根に、一泊二日で修学旅行に行ってきました。
 修学旅行当日には、速報版としてホームページに集合写真をアップさせていただきましたが、今回は集合写真に加え、児童の活動の様子を撮影した写真をアップさせていただきます。(速報版の写真と重複があります。)

11/15 九九の暗唱(2年生)

 2年生の児童が、九九の暗唱を校長先生に確認してもらっています。
 いつの時代も、九九の暗唱は2年生にとって大変な課題ですが、校長先生に聞いてもらえるということで、子供たちも張り切って練習しているようです。