学校ブログ
9/2 運動会練習
業前活動の時間に、運動会の練習を行いました。
今日が今年度最初の運動会全体練習となります。
今日は開会式の整列と体操体系への移動、入退場の練習をしました。
8/28 栄養教諭授業
2年生が給食の前に、栄養教諭の先生から食べ物と栄養について指導を受けました。
校庭のスプリンクラー
暑さ対策のため、校庭のスプリンクラーで打ち水を行いました。
8/22 PTA奉仕作業
今日は保護者、教職員、5・6年の児童が参加して、校庭の草むしりを行いました。
今年度は熱中症予防のため、例年より短い時間での作業となりました。
お忙しい中ご協力くださいました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
児童玄関ミスト
本校では2学期より熱中症対策として、児童玄関にミストを設置しています。
このミストは教育公務員弘済会埼玉支部よりご寄贈いただいたものです。
まだまだ暑い夏が続きそうですが、ミストがあると少し爽やかな気分になります。
8/21 2学期給食開始
本日より、2学期の給食が始まりました。
今日のメニュー
・チキンライス
・チーズオムレス
・いろどりやさいスープ
・ぎゅうにゅう
・ピーチゼリー
8/19 2学期始業式
今年度は例年より早く、本日始業式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送での始業式となりました。
式では校長先生から、1学期の終業式で話した「こうふのまねか」についての振り返りと、2学期に頑張ってほしいことについて講話がありました。
全児童が校長先生のお話を聞いて内容をまとめました。
7/31 おそうじピカピカ賞・学習プリント大賞表彰式
掃除に積極的に取り組んだ児童に贈られる「おそうじピカピカ賞」と、自発的に学習プリントを持ち帰り家庭学習に積極的に取り組んだ児童に贈られる「学習プリント大賞」の表彰式を行いました。
子供たちは少し緊張した様子で、校長先生から表彰状を受取っていました。
7/29 1学期終業式
1学期の終業式を行いました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送での終業式をなりました。
式では校長先生の講話と、各学年の代表児童による「1学期の振り返りと2学期に向けての目標」の発表を行いました。
7/21 ブックトーク(6年生)
業前活動の時間に、学校図書館支援員さんによるブックトークが行われました。
今日は6年生が課題図書を紹介していただきました。
7/2 養護教諭研究授業
今年度本校の養護教諭が研修の一環として、担任と一緒に保健の研究授業を行っています。
養護教諭の専門性を活かした、楽しくためになる授業となっています。
写真は6年生の生活習慣病予防の授業の様子です。
7/7 図書委員による読み聞かせ(読書タイム)
業前活動の時間に、図書委員が各教室で読み聞かせを行いました。
7/7 マスクケース
本校では熱中症予防のために、体育の時間や外遊びの時には、友達との距離を取れればマスクをはずして良いこととしています。
低学年の児童がはずしたマスクを清潔に保管するために、靴箱にマスク入れを設置しました。
7/1 講話朝会
業前活動の時間に講話朝会を行いました。
今日は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、校内放送で実施しました。
まず初めに、校長先生から「頭が良くなるための三つの方法」というテーマで講話がありました。
頭が良くなるために大切な三つのこと
1 えんぴつは長いもので、しっかりと芯を削って使う。
2 鉛筆を正しく持つ。
3 正しい姿勢で勉強する。
児童の皆さんは勉強する時に意識して行いましょう。
最後に今月の生活目標について、担当の先生から説明がありました。
今月の生活目標
・次の授業の準備をしてから休み時間にしよう
6/26 第1回学級懇談会・PTA理事会
令和2年度第1回学級懇談会とPTA理事会を行いました。
例年は授業参観の後学級懇談会を行っていますが、今年度は3密を避けるために学級懇談会とPTA理事会のみの実施となりました。
今年度は保護者の皆様に少しでも子供たちの授業中の様子を知っていただくために、授業中の風景を動画で撮影して懇談会で見ていただきました。
保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき誠にありがとうございました。
6/17 田植え体験(5年生)
5年生が田植えを体験しました。
本校では毎年グリーンねっと星の川の代表の方にご協力いただき、田植えから稲刈りまで、お米が出来るまでの流れを実際に見て触れて学習しています。
今日は田植えと、田んぼの管理には欠かせない水(用水)について学習しました。
ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
6/16 縦割り集会
業前活動の時間に第1回の縦割り集会を行いました。
今回は今年度最初の活動だったので、自己紹介とじゃんけんゲームをしました。
6/15・6/16 ホタル観賞会
6/15(月)と6/16(火)にホタル観賞会を行いました。
例年、土曜日にPTAバザー・模擬店・地域の方による手作りうどん・おやじの会によるゲームコーナー・児童によるホタル研究の発表等、盛りだくさんの内容で行っている行事ですが、今年度は児童と保護者の方を対象としたホタル観賞会のみを行いました。
また、3密を回避するため、地区ごとに2日に分けて会を実施しました。
会の実施・ホタルの飼育にご協力いただきました皆様・ご来校くださいました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
6/15 朝マラソン(2・4・6年生)
本日から、令和2年度の朝マラソンが始まりました。
子供どうしの間隔を空けるために、当面の間1・3・5年生と2・4・6年生が走る曜日を分けて行います。
今日は2・4・6年生が走りました。
6/11 マリーゴールド植え付け
本日、学校美化会員を中心に花壇に花壇にマリーゴールドを植えました。
花壇に元気なマリーゴールドが咲くと、一気に夏の雰囲気になります。
6/10 前期代表委員任命証授与
本日、校長室で前期代表委員の任命証の授与を行いました。
子供たちは真剣な表情で任命証を受け取っていました。
6/9 発育測定
今日は発育測定(身長・体重・視力・聴力の検査)を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスの確保・器具の消毒等に配慮して実施しました。
6/8 給食開始
今日から給食が始まりました。
例年に比べて2カ月近く遅れての給食です。
特に1年生は楽しみにしていた初めての給食となりました。
手作りマスク
今日は、学校から配布した手作りマスクについて紹介させていただきます。
6月2日に学校から手作りマスクを配布しました。
本校の養護教諭が、臨時休校期間中に全児童・教職員分のマスクを作りました。
子供たちへの思いを込めたマスク。ぜひ大切に使ってください。
6/2 1年生を迎える会
今日は一年生を迎える会を行いました。
例年は全校児童が参加して行いますが、今年度は3密回避のため、1年生と6年生のみが参加して行いました。
6年生が企画したゲームをやったり、校歌の歌詞カードをもらったり、子供たちはとても楽しい時間を過ごしました。
6/2 1年生朝顔の種まき
1年生の児童が生活科の授業で朝顔の種蒔きを行いました。
子供たちは朝顔の種を見て「石みたい」「何も匂わない」「赤色の花が良いな」と言いながら、真剣な様子で種蒔きをしていました。皆お花が咲くのを楽しみにしていました。
5/29 準備登校
6月1日からの学校再開に向けて、準備登校を行いました。
久しぶりに登校できて、子供たちはとてもうれしそうな様子でした。
5/28 校内清掃
学校再開に向けて、校舎内の清掃・掲示の設置等の準備を行いました。
学校ファームに苗の植え付け・種まきを行いました
共和小学校は「花と緑とホタルの学校」をキャッチフレーズに教育に取り組んでいます。
現在臨時休校中ではありますが、学校再開後の学習に向け職員で苗の植え付け・種まき等植物の世話を行っています。
サツマイモ(4年生・5年生・6年生。川里フェスティバルの模擬店で販売します。)
ジャガイモ(1年生・2年生・3年生)
ヘチマ(4年生)
ナス・キュウリ・ピーマン・枝豆(2年生)
ひまわり(3年生)
ホウセンカ(3年生)
5/7 入学式
令和2年度の入学式を行いました。
今年度は18名の児童を迎えることが出来ました。
入学式を行うに当たっては、新型コロナウイルス感染防止のため椅子の間隔や換気等に気を付けて実施いたしました。
もうしばらく臨時休校が続く予定ですが、児童の皆さんは自分自身の健康のために活習慣を乱さないように頑張ってください。
保護者の皆様におかれましては、児童の健康管理・家庭学習の見守り等、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和元年度卒業式
令和元年度の卒業式を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6年生と保護者の皆様・教職員のみでの卒業式になりました。
例年のような練習が行えませんでしたが、式での6年生の態度はとても素晴らしかったです。
6年生見送り
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休校が実施されることとなりました。
6年生は在校生と学校で会える最後の機会となるので、例年卒業式の後に実施している見送りを本日実施しました。
2/19 英語集会
業前活動の時間に、英語集会を行いました。
集会では、各学年の代表の児童による英語によるスピーチと英語でのゲームを行いました。
2/18 感謝集会
今日は日頃共和小学校がお世話になっている方々をご招待し、感謝集会を行いました。
会では子供たちから感謝の気持ちを込めて、作文の朗読・手作りのペンダントの贈呈・合唱を行いました。
ご参会いただきました皆様、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
2/14 ひな人形
今年もひな祭りが近づいてきました。
本校でも、職員玄関にひな人形を飾りました。
ご来校の際には、ぜひご覧になってください。
2/13 おはよう運動
業前活動の時間におはよう運動を行いました。
今日は長なわ跳びを行いました。
2/5 薬物乱用防止教室
5・6年の児童が薬物乱用防止教室を受講しました。
子供たちは喫煙飲酒薬物乱用防止教育アドバイザーの先生から「『たばこや薬物の害を正しく知ろう』なぜ・どうしてを大切に」というテーマで講義を受けました。
喫煙や飲酒・薬物の危険性や、正しい知識を身に付けて自分の健康を自分で守ることについて学習しました。
2/5 講話朝会
業前活動の時間に講話朝会を行いました。
まず初めに校長先生から講話がありました。
内容は以下の通りです。
今日はお話が2つあります。
1つ目は県知事さんから、児童の皆さんに向けてのメッセージが来ているので読みます。
(『埼玉教育の振興に関する大綱』の「埼玉県のすべての子供たちへのメッセージ」を子供たちに伝えました。『埼玉教育の振興に関する大綱』は埼玉県のホームページからダウンロードできます。保護者の皆様、地域の皆様もぜひご覧になってください。)
※本文中の『埼玉教育の振興に関する大綱』の文字をクリックすると大綱のページをご覧になれます。
2つ目は「共和っ子将来の夢の木を作ろう」です。
1学期の始業式の日に、将来の夢を考えておいてくださいと話しました。
今日は皆さんが考えてきた夢を、夢の木の実に書いてみましょう。
将来の夢がかなうように、一生懸命勉強や運動をしましょう。
この木は、階段を上がったところに貼っておきますので、皆さん他の人がどんな夢を持っているのか、見てみましょう。
続いて、表彰がありました。今月も沢山の児童が表彰を受けました。
最後に担当の先生から今月の生活目標について説明がありました。
今月の生活目標は「寒さに負けず、元気に外で遊ぼう」です。
2/5 昔遊び(1年生)
1年生が生活科の時間に昔遊びを体験しました。
コマ・ベーゴマ・お手玉・けん玉・おはじき・あやとり等、昔の子ども達が楽しんでいた遊びを、楽しみながら体験しました。
講師としてご協力いただいた、1年生の児童のおじいちゃん・おばあちゃん・保護者の皆様、誠にありがとうございました。
2/4 音楽朝会
業前活動の時間に音楽朝会を行いました。
今月は1年生の児童が『さんぽ』の合唱と『きらきらぼし』の合奏を披露しました。
1/29 社会科見学(6年生)
6年生の児童が、社会科見学で国会議事堂・日本科学未来館・NHKスタジオパークを見学しました。
1/25 かるた大会
かるた大会に、5・6年生の希望する児童が参加しました。
1/24 3年生クラブ見学
3年生の児童がクラブ見学を行いました。
各クラブとも、いつも以上に楽しい活動で3年生を歓迎していました。
1/22 給食集会
業前活動の時間に給食集会を行いました。
今回は給食委員が「苦手な食べ物にもチャレンジしよう」というテーマで劇を行いました。
楽しい劇に体育館は大盛り上がりでした。
栄養士の先生からは調理室の様子について、写真を使って説明がありました。
1/20 おはよう運動
業前活動の時間におはよう運動を行いました。
今日は縄跳びを行いました。
1/18 PTA資源回収
1/18(土)にPTA資源回収を実施しました。
地域の皆様の御協力により、沢山の段ボール・空き缶・古紙を集めることができました。
資源回収で得られたお金は、共和小の子供たちの教育に役立てさせていただきます。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
1/15 音楽朝会
業前活動の時間に音楽朝会を行いました。
今日は6年生の児童が合唱と合奏を披露しました。
1/14 縦割り遊び
今日はお昼休みの時間に、1年生から6年生まで全学年児童が参加する縦割り班に分かれて縦割り遊びを行いました。
子供たちはそれぞれの班で決めた遊びで、楽しそうに交流していました。
1/10 避難訓練(地震)
今日は地震発生を想定した避難訓練を行いました。
今回は今年度最後の避難訓練ということもあり、子供たちに避難訓練で注意すべき点について指導したうえで、いつ避難を開始するか伝えずに訓練を行いました。
昼休み中の訓練となりましたが、子供たちは自分でどう行動するか考え、「お・か・し・も・ち」の約束を守って安全・迅速に避難することができました。
1/8 3学期始業式
1時間目に、3学期の始業式を行いました。
地域の皆様・保護者の皆様、明けましておめでとうございます。
本日より3学期がスタートいたしました。
本年も引き続き本校の教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。